安く遊ぶ、もっと欲を言えばタダで遊ぶには、自然系に行くのが一番!
今回は愛知県豊田市にある昭和の森へ、お金をかけないお出かけ、ハイキングに行ってきました。
便利な駐車場、森林浴コースの様子を紹介しています。
愛知県の昭和の森とは?
愛知県緑化センター・昭和の森は、昭和天皇御在位50年を記念し、愛知県が整備した豊田市にある入場無料・駐車無料の施設です。
緑化センターは緑化全般の施設で、日本庭園なんかがあるようです。庭木の相談とかできるらしい。
昭和の森は、500円で利用できるバーベキュー場。他にも、平成子どもの丘という遊び場、フィールドアスレチックなど、野外レクリエーションを楽しめる施設です。
その昭和の森に、ハイキングにぴったりの森林浴コースが整備されています。
ハイキングを歩くメンバー
39才父(抱っこ紐で1才をおんぶ+両足にウエイト2キロ)、37才母、小2男子、年中男子の4人。
結果的には、運動不足の母が一番しんどがり、子どもたちは4キロを歩ききり、自然観察を楽しみながらできて、みんなとっても満足で帰ってきました。
いがぐりが落ちていて、本物を初めて見せてあげられたりと、「自然いいな」という気持ちを共有できたと思います (^^)
昭和の森への、アクセス
昭和の森の住所は、〒470-0431 愛知県豊田市西中山町猿田21-1
東海環状自動車道の豊田藤岡ICから、車で5分くらいのところにあります。
駐車場は第5駐車場に止めると、コース入り口と直結しているので便利です。
駐車場の端にはトイレがあります。トイレから離れた場所には大き目の東屋がありました。
出発の前後に座って休憩できます(^^)/
森林浴コースはどんなかんじ?
1986年に、全国森林浴100選の森に選ばれているそうです。これは、期待できそう(^^)
道は歩きやすく整備されているし、コース誘導の看板もたくさんあるので、きちんと見てれば迷子の心配はなし。ただ、けっこう分かれ道があるので、看板には、しっかり注目したいところ。
ハイキングコース設定は2つ
- ファミリーコース 2.1キロメートル
- 一般コース 4.3キロメートル
ハイキングコースの選びのポイントは、長さ。最初は両コースで共通の道を歩きます。途中から二手に分かれて、また合流してゴールという流れ。
コースは右回りでも、左回りでも好きに選べるます。今回は右回りで。
年中4才でも一般コースを歩けるとのことなので、うちの家族は一般コースを目的に出発(^^)
今回のハイキングの持ち物
- 水筒
- おやつ
- タオル、ティッシュなど
- ばんそうこう(血が出ると泣き喚く息子たち用に必須アイテム)
- ミニ自然図鑑
程度の超軽装です。特に不自由なく帰ってくることができました。
ハイキングの感想
- 今回は自宅で昼食を食べ、午後2時ごろから出発
- 11月初旬の日曜日、駐車場は4割埋まってるってかんじ
- ハイキングは、犬ちゃんの散歩がてらの人から、きちんと装備の方までいろいろ
- わりとファミリコースを選択する人多い印象
- 途中でおやつ休憩できるベンチや東屋あり
- 1時間半くらいでゴールできた
- 母が一番疲れた
- 午後3時半くらいにゴール先に大きめの東屋があって、おやつ休憩
- 午後4時に駐車場出発。そろそろ気温が下がって、寒く感じた
昭和の森ハイキングの思い出
一般コースは変化が大きくて、おもしろいなと感じました。
池があったり、沢があったり、実もたくさんなってるし、尾根を歩くので、そんなことも教えてあげられました。
でも階段が続いたり、アップダウンがそこそこあったので、私にはちょっとキツイ時が(+_+)。
ハイキングは登山ではないので、気軽な装備で出かけられるので、ファミリーにはありがたいお金をかけないで楽しめるアクティビティですよね。
歩くだけじゃなく、キノコを見つけたり、大きな葉っぱを見つけたり、親が声掛けすることで、子どもが発見したり、探そうとしたりと興味をもつように促せると思います。
うちの長男8才は、小さい図鑑を持っていって、「この実は食べられる」とか「これはあの木だな」とか、観察してました。それが正しい情報かどうかは怪しいですが、まぁ本の情報を確かめようとする好奇心として、見守っておりました。
年中4才はどんぐりを拾ったりと、主に採取系の行動。彼は歩ききるだけでもすごいなと思いました。
三男1才も尾根を少しだけ歩きました。
東海地方のハイキング
春になったら、バーベキューのランチをして、森林浴コースの左回りに挑戦してみようと思います。東海地方で子供とハイキング先を探している方は、高速道路からも近い昭和の森、ありだと思います(^^)
ハイキング先を選ぶのに、参考にした本はこちら